「□□□□□」が「あいうえお」になります。 [携帯]

Satioを日本語表示対応にしました。

まず、以下の環境を整えていることを前提にしています。
○AllFiles化できること。
○Y-Browserがインストールされていること。

今回の日本語表示には、「FontRouterLT」を使用しました。
では、手順です。

①FontRouterLTのダウンロード
  ↓
②ROMPatcher plusでAllFile化
  ↓
③ダウンロードしたFontRouterLTをインストール
  ↓
 Y-BrowserでC:\Data\Fonts\以下を見ると、FontRouter.iniというファイルが出来ていますので、
 これを、一度、PCに持ってきます。
  ↓
④TrueTypeフォントの準備
  ↓
 自分の好きなフォントを準備してください。
 今回、僕はフリーのフォントを使用しました。
  ↓
⑤FontRouter.iniの編集
  ↓
 FontRouter.ini内の[FontMap]の下に、以下の1行を追加してください。
 Series 60 ZDigi=フォント名
 ※ファイル名ではなく、フォント名を記述してください。
  ↓
⑥C:\Data\Fonts\以下に編集したFontRouter.iniとフォントファイルを置きます。
  ↓
 再起動してください。
  ↓
⑦日本語表示完了

僕は、「M+1P+IPAG-circle.ttf」というフォントファイルを使用したのですが、PINコードを
入力する画面で、10キーの数字部分の表示が出なくなってしまいました。
ただ、表示の問題だけで、入力自体に問題はありません。他のフォントはまだ試したこと
がないので、今度、確認してみたいと思います。

さて、日本語表示は可能になりましたが、これで日本語の入力ができるようになったわけ
ではありません。しかし、NOKIA端末用に「+J FOR S60」というソフトが販売されており、
これをSatioに強制的にインストールすれば、日本語入力も問題なくできるようになります。

ただ、「+J FOR S60」はどうやらSatio向けにも開発が行われているようで、近日、販売
されそうです。僕はそれを待とうかと思います。
どうせ購入するならば、正規対応版を使用するに越したことはありませんので(笑)。

音感 [携帯]

Satioに音楽ファイルを入れて聴いてみました。

WAV形式に対応しているので、Walkman X用のライブラリをそのまま使えて助かります。
とりあえず、ストレイテナーの全アルバムを入れてみました。

ソニエリのアクセサリー品を持っていないため、付属のイヤホンでしか聴くことができません。
それから、ソニエリのコネクタ形状はなんとかならないですかね、デザイン的によろしくないです。

というわけで、標準のイヤホンで聴いてみたのですが、ボーカルの音は割とはっきりしているのですが、
楽器の音がぼやけています。低音が物足りなく、低音重視の僕としては、不満です。
まぁ、普段はWalkman Xを愛用しているので、音楽機器としては、どうでもいいですが(笑)。

でも、Walkmanの冠を持つw880iよりは全然いいです。w880iは高音がきつく、
非常にシャリシャリしています。
あと、Satioにはイコライザの類はないようですね。RepeatとShuffle、Playlistぐらいが
音楽機能として備わっています。

この記事の内容は『自己責任』にて実行ください。 [携帯]

なかなかスムーズにはいかないものです。

「Satio」のAllFiles化を実施しました。
素人なので、ひたすらググッて、ググッて、以下のことがわかりました。

①AllFiles化には、HelloOX2を使用すること。
②HelloOX2をインストールするには、「署名」という作業が必要なこと。
③「署名」には、証明書ファイル(.cer)・公開鍵ファイル(.key)を取得する必要があること。

HelloOX2は、署名版のものが$5.00で入手できますが、今回は勉強のため、自己署名
に挑戦することにしました。また、③の.cerと.keyが取得できるサイトはいくつかあるよう
ですが、僕は「s60certkey.com」を使用しました。

以下から、その簡易手順と起こった出来事です。

1.HelloOX2の入手。
  検索すれば、すぐ分かりますので、リンクは貼りません。
  「Download HelloOX2 Unsigned」からダウンロードしてください。

2..「s60certkey」へのユーザー登録。
  s60certkey.comにユーザー登録をします。
   ↓
  登録したメールに確認メールが届きます。
   ↓
  確認メール内のリンクをクリックすると、ユーザー登録が完了となり、
  このサイトへのログインが可能になります。

3..cerと.keyの発行手続き。
  s60certkey.comへログイン
   ↓
  "IMEI"を右側のスペースに入力します。
  「IMEI」=「端末識別番号」で、待ち受け画面で"*#06#"と入力すると表示されます。
   ↓
  「Submit」をクリックします。
  
  これで、発行手続きは完了です。発行まで24~48Hかかるという注意書きがありましたが、
  僕は12Hくらいで発行されました。

4..cerと.keyの入手。
   発行完了のメールが届くので、再度、s60certkey.comへログインします。
    ↓
   発行手続き直後は「Pending」と表示されていたStatusが「Complete」に変わっていることが
   分かります。
    ↓
   Downloadの[CER]と[KEY]を右クリックし、ファイルを保存を選択・・・、できません。
   ここで、イレギュラー発生です。
   事前調査では、ファイル保存でファイルをダウンロードできる、となっていましたが、
   右クリック自体ができません。

   で、通常クリックすると、別のページに飛び、「HOTBAR」をインストールするか聞いてきます。
   
   ・・・怖い。

   そう感じた僕は作業を一次中断し、調査開始です。
   でも、いくらググッても日本語サイトの情報にはたどり着きません。
   というわけで、Web全体からの検索結果をいくつか見てみると、以下のやり取りを発見。

   質問者:「[CER]と[KEY]をクリックすると「HOTBAR」をインストールように要求されます(怒)」
   回答者:「インストールしても大丈夫です。インストールするとファイルのダウンロードが出来ます。
         それに、気に入らなければ、アンインストールできますよ~。」

   よし、行っちゃえ。HOTBARをインストール開始・・・。
   うおっ、セキュリティソフトが速攻で削除します。

   ・・・怖い。(2回目)

   またしても中断となりますが、ここで名案。
   使用していない「ネットブック」を使用することにしました。

   で、セキュリティソフトを一次解除し、HOTBARをインストール。
   IEの見た目は変わりありません。

   s60certkey.comへログインし、再度、[CER]と[KEY]をクリックすると、
   .cerと.keyがダウンロードできるようになっています。

5.HelloOX2への署名。
  s60certkey.comから入手した.cerで、HelloOX2の.sisに署名を行います。
   ↓
  署名するには、Signtools2.2というツールが必要です。
  Signtools2.2をダウンロードします。

  ・・・セキュリティソフトが速攻で削除します。(2回目)

  Signtools2.2をインストールして、起動すると、文字化けした状態になっています。
  これはそのままでも構いません。
  
  一番左のタブのページで、上の欄に.cerを、下の欄にHelloOX2の.sisを指定します。
  下にある文字化けしたボタンを押すと"success"というダイアログが表示・・・、されない。

  どうやら、このツールに管理者権限を与えないとダメなようです。
  で、再度実行。今度は"success"というダイアログが表示され、文字化けした.sisファイル
  ができあがっています。

6.HelloOX2のインストール。
  PC Suiteより、署名後の.sisをSatioにインストールします。
   ↓
  「Application mgr」⇒「Installation files」から、HelloOX2をインストールします。
   ↓
  「オレンジ色のバッファロー」アイコンができあがり、インストール完了です。

7.AllFiles化。
  「オレンジ色のバッファロー」アイコンより、ROMPatcher plusをインストール。
   ↓
  ROMPatcher plusを起動し、下の2つを選択すると、チェックマークが付きます。
  ○Installserver_FP2
  ○Open4ALL_RP+
   ↓
  AllFiles化完了です。

トラブルは発生しましたが、なんとかAllFiles化は完了です。
先人の方々に感謝、感謝です。

あと、「Y-Browser」もインストールしました。
こちらは特別な作業はいりません。

あ~、しんどい。今日はここまでにしよう。

触感 [携帯]

Satioが到着してから、まず行ったのは、PC SuiteやMedia GoのPCへのインストールでした。

ソニエリホームページより、インストーラーをゲットして、インストールしたのですが、PC Suiteは
英語表記のままです。
PC Suiteのダウンロードページを見ると、日本語対応しているように見えるんですけどね。
インストール時にも言語選択の箇所はなかったように思います。
まぁ、特に問題ないので、そのままでも構いません。

携帯選択の際には、「薄」「軽」を至上主義に選ぶ僕なので、スマートフォンも例外ではありません。
物理キーボード搭載ははじめから選択肢にありませんでした。

で、Satioですが、現在持っている携帯「n705iμ」と大きさを比較すると、シャッターカバーの分が
+4ミリ、それ以外が+1ミリ程度厚くなっています。
n705iμは薄くすることを目的として作られたため、ワンセグ無しでカメラの画素数が抑えられています。
それに2年くらい前の製品ですので、それを考えると、比較することは意味が無いかもしれませんが、
スペックを考えると、Satioはだいぶ薄いなぁと感じられます。

画面はタッチパネルで3.5インチ。
Walkman Xを持っているのですが、それに比べると非常に大きく感じられます。
※Walkman Xは3.0インチなので、当然なのですが。
タッチパネルの動作ももたつくような感じはなく、不満はありません。

まだスマートフォンの扱いは素人なので、ちょっとづつ勉強しつつ、いろいろとUPしていきたいと
思います。

残念なことが1点。Satioを持っていても、パッと見、auのS001と思われてしまうことです。

高揚感 [携帯]

11/11の夜にポチッとしてから3日、香港より「Satio」が我が家に到着しました。
仕事速いね、グッジョブだよ、1shopmobileさん。

とりあえず・・・、

P1000041.JPG

箱です。

P1000053.JPG

表です。

P1000055.JPG

裏です。

敷いているランチョンマットがオフホワイトなのに、電灯のせいで変な色。
デジカメもしょぼいので、こんな画像でお許しを。

いーもば・たいまー [携帯]

イー・モバイルのEMONSTERを所有しています。

でも、ノートPCのモデムとか、iPod TouchとのWiFi接続ぐらいしか使っておらず、
実は、EMONSTER自体はあまりいじったことがないです。

・・・にもかかわらず、最近、バッテリーの減るスピードが尋常じゃないし、なぜだか、
ときどき電源ボタンが突如効かなくなったりと、所有して1年2ヶ月でこの有様。
※落とすどころか、乱暴な扱いはしてないんですけどね。

料金・エリア・利用状況から、通信環境の見直しをするいい機会なのかもしれません。

「Kuraraが立ったー!!」 [携帯]

xperia x10が発表されたばかりですが、

ソニエリの開発コード「Kurara」らしきリーク画像を発見しました。

・・・欲しい。

いつ出るのかな。
MWCで発表して、今時期に発売でしょうか。

・・・で、個人輸入?
いいかげん、それは嫌だなぁ。

国内のキャリアさん何とかしてください。  

飛び越えたものは [携帯]

ソニエリより「Rachael」が正式発表されました。

デザインはずっと前にリークされていたまんまです。
高解像・大画面で、Androidなんだけど、独自のUX (user experience) プラットフォーム
を搭載だそうです。

2010年前半に発売とのことですが、11/10のdocomoの
秋冬モデル発表にてアナウンスはされるのでしょうか。
まぁ、どちらにしても個人的にはスルーですが。

あ、それから製品名は 
xperia x1 → x2 と来て、x3 ・・・ではなくx10だそうです。

なぜ?

下がるプライス。上がるテンション。 [携帯]

1shopmobileの価格下落っぷりはものすごいですね。

わずか1・2週間のうちに $789 → $749 → $729 になっています。

10月中旬は$900を超えていたはず。

日本の某政党のせいで、かなりの円高継続中ですので、環境は整っています。

Google Checkoutの利用方法とか調べておこう。

先人たちの足跡を探す [携帯]

w880iとかxperiaはネットサーフィンすると簡単に記事をUpしているブロガーさんを見かけるけど、

satioは全然見かけません。なぜ?

OSがSynbianだから、情報はいっぱい転がっているし、問題はなさそうだけどね。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。